信州の鎌倉
  
上田市の南西に広がる塩田平は『信州の鎌倉』と呼ばれています。
鎌倉から室町期の古寺や古塔が幾百年もの時を重ね、田園風景や湯煙の中にとけ込んでいます。

野倉夫婦道祖神 北向観音 安楽寺 中禅寺 龍光院 前山寺 生島足島神社 大法寺

野倉の夫婦道祖神








 家庭円満、子宝の神として信仰され、また、縁結びの神として信仰あつく、遠方からもお参りに来る人が多い道祖神であるという。
 自然石の全面を円形に彫り、その中に男神と女神の像が刻まれている。男神は衣冠束帯、女神は十二単。
互いに肩に手を掛け合い、女神が男神の手を握りしめ、二神とも目を細めて微笑んでいるところが、何ともほほえましい。
北向観音堂北向観音堂
 湯の町情緒にあふれた別所温泉を見下ろす北向観音堂は、南面する長野の善光寺と向かい合っていることからこの名が付けられており、厄よけ観音として名高く、初詣や節分会には多くの参拝者でにぎわう。




安楽寺の蓮

    安楽寺入り口の蓮池

 安楽寺の入り口にある蓮池には蓮の花が見事に咲いており、境内にはサルスベリの花が夏の日差しにまぶしく映えていた。
       安楽寺

      安楽寺・八角三重塔

 別所温泉の西部に、信州最古の禅寺である安楽寺がたたずまいが見える。
 そして、暗い杉木立の参道を登ると、階段を上がりきった小高い場所に国宝に指定されている
八角三重塔が建っている。
八角の塔は国内で唯一この塔だけだという。
安楽寺三重の塔

中禅寺 中禅寺・薬師堂               龍光院
          
         龍光院


塩田北条三代の菩提寺龍光院。本堂には狩野永琳の屏風が展示されている。
予約で、精進料理“山菜膳”が味わえる。
中禅寺 中禅寺・薬師堂
中禅寺は、空海の創建と伝えられている古希である。 茅葺きの重厚な屋根を乗せた薬師堂は、信州最古の建築物(平安末期〜鎌倉初期)と言われている。国の重要文化財。

前山寺            
                         
前山寺と三重塔
前山寺 三重塔  ケヤキの巨木や老松が続く参道を上り詰めると、弘法大師の開基と伝えられる前山寺のたたずまいが目にはいる。
国の重要文化財に指定されている三重塔は、
「未完成の塔」といわれ、その美しさを際だたせている。

         
         生島足島神社


上田交通別所線の下之郷駅近くに、信州屈指の古社生島足島神社がある。

ここを訪れた時には、着飾った赤ちゃんを抱いた嬉しそうな家族連れが何組も見られた。

朱塗りの社殿を囲む池の風情が奥ゆかしさを感じさせる。
生島足島神社 生島足島神社

大法寺 大法寺・三重塔 五百羅漢
大法寺 大法寺・三重塔 五百羅漢
上田から松本へ通じる国道143号線が、青木村に入ったあたりの右手山腹に長野県下で最初に国宝に指定された大法寺三重塔を望むことができる。昔からここを訪れた人がその美しさの余り立ち去りがたく、思わず振り返って仰ぎ見ることから「見返りの塔」と呼ばれている。 爪先上がりの参道を歩いていくと、道路脇に数体の五百羅漢が並び、キバナコスモスが脇にひっそりと咲いていた。

「信州の鎌倉」巡りのシャトルバスが走っているので、それに乗ると手軽に塩田平の風情を楽しむことができます。

塩田平周辺MAP 別所温泉観光協会−公式サイト
 

「北信濃の冬」へ
「栄村の四季」へ
「信州」撮りある記